
こんにちは、はちこです(*'▽')
『ウォーターボーイズ』『ハッピーフライト』の矢口史靖監督最新作のコメディ・ミュージカル「ダンスウィズミー」を鑑賞してきました♪
おすすめ |
|
リアリティ |
|
---|---|---|---|
笑い |
|
楽しさ |
|
映画「ダンスウィズミー」
ジャンル | コメディ、ミュージカル |
公開年月 | 2019年9月 |
監督 | 矢口 史靖 |
出演 | 三吉彩花、やしろ優、chay、三浦貴大、ムロツヨシ、宝田明 |
<STORY>
催眠術のせいで、音楽が聞こえるたびに歌い踊り出すカラダになってしまったミュージカル嫌いの静香!所かまわず歌い踊るせいで恋も仕事も失ってしまい・・・。
さらに、裏がありそうなクセ者たちとの出会いと、度重なるトラブルが!静香を待つ、ハチャメチャな運命とは果たして無事に元のカラダに戻れるのか!?
演技が吹り切っていて面白い
音楽が聞こえるだけで歌って踊り出すカラダになってしまった主人公ですが、音楽が鳴り出した瞬間にミュージカル女優のように表情がスッと変わるので、その落差が観ていて面白かったです。
そして、スタイルがめちゃくちゃ良い!ダンスはそれほど複雑なものじゃないんですけど、スラっと長い手足でリズムに合わせて踊るシーンは観ていて気持ちよかったです。
歌唱力はミュージカル映画って考えると「・・・うん」という感じ。歌が下手という訳ではないんですが、ちょっと浮いて聞こえたかな?(;'∀')
リアリティを求めるのは野暮
「催眠術のせいで音楽が聞こえるたびに歌って踊り出す」っていう、そもそもがぶっ飛んだ設定なので、その他にもツッコミどころが度々あります。
だけどこの映画は、あまり深く考えずに「そういうもんだ」と思って観る映画ですね。
chayさんの演技良かったよ
chayさんについて「テラスハウスに出ていたお嬢様で、シンガーソングライター」という情報しか知りませんでした。(テラスハウスも見てなかった)
フジテレビ系ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』の主題歌を歌っているのを見て初めて知ったので、「金持ちのお嬢さんの道楽?」なんて偏見丸出しの印象を持っていました。
今回も映画に出演する事は知っていて、それこそアニメ映画のゲスト声優のようなイメージで演技には大して期待していませんでしたが、見事に期待を裏切られました。
対象年齢は少し高め?
映画の中で使用されている楽曲が古めの歌が多くて、知ってる歌と知らない歌が半々くらい。
知らなくてもまぁ面白かったんですが、曲を知っているほうがもっと楽しめるんだろうなと思いました。
85年生まれの私でそんな感じだったので、少なくともアラフォー以上ならある程度の曲は分かるかな?
最後に
正直なところ、個人的には「可もなく不可もなく」という映画でした。(面白くなかった訳ではないです)
この映画に興味がない人に「絶対に観た方がいいよ!」とは言えないけど、気になっているという人には「都合がつくなら映画館で観た方がいいかも!」と言える感じ・・・。
総合的に考えたらオススメ度は☆3つなんだけど、観終わった後の満足感はあったし、ダンスシーンや出演者の演技は見ていて楽しかったんですよ。
だから、予告をみて少し気になっているという人はぜひ映画館で観てみて下さい。